【マナー】恵方巻の正しい食べ方は?恵方巻の具材は何が良いの?


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/f9qn654v/uuuugoooo.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123

2020年の節分は2月3日月曜日!
節分と言えば鬼!豆!恵方巻!と浮かぶ人も多いはず。

売り上げが落ち込む2月になんとかイベントを起こそうとしたコンビニ業界によって、全国的に節分に恵方巻が食べられるようになった!?と言われていますが…

恵方巻はその年の運気をUPしてくれる!?食べ方があります。今年1年を健やかに過ごせるよう、是非チェックしてください。

恵方巻は切ってはいけない!?

まず恵方巻は、かっぱ巻き、納豆巻き、干瓢(かんぴょう)巻、カルフォルニアロールなどお寿司屋さんでよく見かける「海苔巻き」の一種です。

巻き簀の上に海苔と酢飯を広げ、中心に具材がくるよう巻いたものを言います。

お寿司屋さんでよく見かける「海苔巻き」達は食べやすいサイズに切り分けられていることが多く。最近では具材の配置を工夫し、金太郎飴のように切り口を楽しむ方も少なくないですよね。

しかし、恵方巻はできれば切らない方が良いでしょう。

なぜなら、「福を巻き込む巻き物」という縁起の良い「恵方巻」を切ることで「良縁が切れ」たり「福が途切れ」たり、暗に縁起の悪い状態になってしまうのです。

なので、ひとりにつき1本恵方巻を用意しましょう。

恵方巻は黙って食べなければならない

さぁ、ひとり一本恵方巻を手にしたらなんだか楽しくなってきておしゃべりしたくなりますよね。しかし、ここでおしゃべりは禁物です。

福が巻き込まれた恵方巻をしゃべりながら食べると「福が逃げてしまう」と言われているのです。なので、1本まるごと黙々と食べましょう。

これには諸説あり「笑いながら食べると良い」や「目をつむって食べると良い」と言われている地域もあるようです。

恵方巻の運にあやかる為にも、気を付けたいルールですね。

恵方巻はその年の恵方を向いて食べる

恵方巻を準備し、ルールもバッチリ…!?しかし、ここで気を付けたいのが「食べる向き」です。

恵方巻を食べるときはその年の「恵方」を向いて食べましょう。「恵方」とはこちら>>>2020年の恵方巻の方角は?誰が決めてるの?でもご紹介しているように、歳徳神が在る方角です。

歳徳神は吉の神で、その神が在る方角に向かって物事を行うと万事良いと言われている為「福が巻き込まれた恵方巻」を「恵方」を向いて食べれば願い事も本当に叶いそうな気がしますね。

ちなみに、2020年の恵方は「西南西(やや西)」です!

以上が恵方巻を食べるときに気をつけたいポイントです。是非、参考にしてみてください。

美味しい恵方巻を作るために入れたい具材

実は恵方巻の中に入れる具材は次の7種類が良いとされています。

・干瓢(かんぴょう)
・きゅうり
・伊達巻
・うなぎ
・桜でんぶ
・椎茸煮

これらは七福神に因んだ具材と言われています。地域によって多少のばらつきはあるようで、伊達巻ではなくだし巻き卵だったり、うなぎではなく穴子だったりするようです。

何にせよ、七福神に因んだ食材なら是非入れておきたいですね。

まとめ

「七福神に因んだ具材を福とともに巻き込み、それを恵方を向いて一人で食べきる」なんて…なんだか贅沢ですね。その年の運気を高める為にも、是非これらを参考にしてみてください。



もくじ

おすすめの関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました