最近100円ショップなどでも見かけるようになった珪藻土グッズですが、その処分の方法が意外に分からない…ということで調べてみました。
もくじ
珪藻土は基本的に「捨てられない」という認識を持った方が良さそうです。
珪藻土製品のゴミの分別の仕方をまとめるにあたって、最も注意したいのが「石綿(アスベスト)」の含有の有無です。
厚生労働省が下記を発表していましたので、お持ちの製品が下記にあたる場合は、この通りの処分をした方が良さそうです!
<石綿含有の可能性があることが判明した製品>1 輸入者・販売者
輸入者:不二貿易株式会社(福岡県北九州市若松区大字安瀬64-36)
販売者:株式会社ワッツ(大阪府大阪市中央区城見1-4-70)
2 製品名等
別紙の珪藻土バスマット、水切りマット(4種類)※商品の詳細等については、下記の不二貿易株式会社、株式会社ワッツの問合せ窓口までお問い合わせ下さい。3 流通数
計5,595個
<対象製品をお持ちの皆様へ> ○ 対象製品をお持ちの方は、不二貿易株式会社または株式会社ワッツで回収しますので、回収方法などについて不二貿易株式会社または株式会社ワッツにお問い合わせください。ごみ等で廃棄したり、指定の方法以外で返送したりしないようお願いします。
【不二貿易株式会社 お問合せ先】
電話番号:0120-115-668(フリーダイヤル)
※受付時間:9:00~17:00(土日祝日を除く)
メールアドレス:info@fujiboeki.co.jp
【株式会社ワッツ お問合せ窓口】
電話番号:06-4792-3281 ※受付時間:9:00~17:00
さらに、下記の会社が販売していた製品は各社のHPなどを確認して処分した方が良さそうです!
自治体によってはサイズの規定を守ればゴミ出しできる場合もありようです。コースターのような小さなサイズであれば、割らずに出すことができそうですね〜
しかし、珪藻土マットのような大きなものはどうやって細かくすればいいのか・・・謎の素材ですよね。そこで、簡単に珪藻土を割る方法をご紹介いたします!