コンビニ?スーパー?まいばすけっとのお会計をクールに決める方法を調べてみました◎さらにまいばすけっとでできること、できないことをまとめています。
もくじ
できないです!
「レジにて30%オフ」などの表示がありますがこの「レジ」に「セルフレジ」は含まれませんので、店員さんに通してもらいましょう!
こちらもできないです!
年齢確認が必要な商品は店員さんに通してもらいましょう!しかし、大手コンビニであるローソンが年齢確認が必要な商品もセルフレジで通す試みをしているみたいなので、近々変わるかもしれませんね〜
こちらもお酒同様できないです!
お酒と違って店内を見渡すと、店員さんがいるレジの後ろにタバコが売られている場合がほとんどなので、セルフレジで購入できないのは一目瞭然ですね。
ちなみに、まいばすけっとは規模的にはコンビニで、一見コンビニでできることは大概できそうな雰囲気がありますが、今現在、公共料金の支払いなどはできないようなのでご注意を!
コンビニの定義とは下記の通り!
産業分類 | 業務分類 | |
格付け等 | 「57飲食料品小売業」 | 飲食料品を扱っていること |
セルフサービス方式 | 採用 | 採用 |
売り場面積 | 30㎡以上250㎡未満 | 30㎡以上250㎡未満 |
営業時間 | 14時間以上 | 14時間以上 |
セルフサービス方式とは?
「セルフサービス方式」とは、①商品が無包装、あるいはプリパッケージされ、値段が付けられていること、②備え付けの買物カゴ、ショッピングカートなどで客が自由に商品を取り集められる形式、③ 売場の出口などに設けられた勘定場で客が一括して代金の支払いを行う形式の三つの条件を兼ね備えている場合を
いう。商業統計調査でいう「セルフサービス方式採用」の事業所とは、上記条件による販売を売場面積の % 50以上で行っている事業所をいう。
まいばすけっとは、うーむ…。コンビニ?なのでしょうか?定義づけるなら「イオングループの小型店」が1番しっくりくるかもしれませんね〜
イオンのプライベートブランドを取り扱っているので、安価である程度信頼性のある商品が購入できるのかもしれません。さらに、一般的なコンビニに比べて、野菜や果物が多く売られているイメージですね。さらに冷凍食品コーナーも大きく生活に根差したスーパーマーケット的な要素が大きいです。
と言うことで、まいばすけっとのセルフレジでは
を通すことが今現状難しく、公共料金の支払いなどもできないと言うことがわかりました!しかし、近所にあると結構便利なお店なので品揃え、サービス含めどんどん展開していって欲しいですね〜