カレーとナンの正しい食べ方!インド流のマナーとは

ナンカレー

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/f9qn654v/uuuugoooo.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123

インドカレー屋さんでカレーを食べる時は、いつもナンを頼むことにしているわたしですが、そのたびに思うことがあるんです。

そう、それが「ナンの正しい食べ方ってどういうものなんだろう?っていうかそんものあるのかな?」です。

今回は、いつもそうやって思うのに「まあ、いっか」とそれほど気にもせずにカレーを食べ進めてしまう、そんなインドカレー初心者のわたしのために、正しいナンの食べ方を追求いたします。

もくじ

ナンを食べる時に「左手を使っていいのか」問題

インドでは、宗教上の理由で「左手を使わないで食事をする」というマナーが存在します。

しかしナンを食べるのには、どうしても「ナンを手でちぎる」という行為が発生してしまいますよね。

いや、そもそもナンをちぎること自体がタブーなのか!?

というわけでまずはこの、ナンを食べる時に「左手を使ってもいいのか」問題について調べてみることにしました。

その結果、、

インド人は「可能な限り右手だけでナンをちぎって食べる」

なんと!

インド人は右手だけを使って器用にナンをちぎって食べるんだそうです。

そのちぎり方ですが、、

  1. お皿の上のナンを、右手の薬指と小指でグイッとお皿に押しつけてナンを固定します。
  2. そして残りの指、右手の親指と人差し指、さらに中指を使ってナンをつかみます。
  3. そして引きちぎるようにナンをちぎります!

まさかナンにそんなちぎり方があるとは、夢にも思わなかったですよね。

どれほど難しいのかは、実際にインドカレー屋さんに行かないと分からないので、また後日試してみたいと思います。

それはさておき、ナンをちぎる前の知られざるルールもありました。

ナンの形は「インドの国の形」で、先が細い方からちぎって食べる

まずはこちらをご覧ください。

インドの国の地図です。ひし形に見える気がすごいしますが、インドの国の形は「逆三角形」です。

そしてナンはこちら!

ナンの形も、言われてみればなるほど「逆三角形」です。ですよね?

というわけでまず驚きでしたが、ナンの形はインドの国土を模したものであるということでした。

てっきりタンドーリ鍋に貼り付けた小麦粉的なものが、だらーっと垂れて自然とあの形になるのかと信じてました。

これからはナンを見る目も変わりそうです。

それでは、本題へと突入したいと思います。

カレーとナンの正しい食べ方

  1. ナンを右手だけで頑張ってちぎります。
  2. そのナンを半分に少し折り、カレーをすくって食べます。
  3. お肉などの具材も、ナンですくって食べます。
  4. 残ったカレーや具材などは、スプーンやフォークで食べてもOKです。
  5. 最後に少しだけナンを残しておいて、そのラストナンでお皿をキレイにしてフィニッシュ!

色々と調べた結果をまとめますと、こんな感じ。

ただし日本のインドカレー屋さんで食べるのであれば、左手を使ってちぎっても特に問題はないようです。

というかインド人でも、右手だけでナンをちぎるのは難易度が高いようで、左手を使ってちぎる場合もあるんだとか。

左手を使うときの注意点としては「決して左手でナンを持って口に運ばない」ということ。

左手を口に持っていきさえしなければ、とりあえずインド流の最低限のマナーはクリアできていると思われます。

カレーとナンの食べ方まとめ

まあ色々と調べてみたんですけど、日本のお店では日本人がどのようにナンを食べていたとしても大丈夫なようです。

左手ルールも、インド特有のものであるのはインド人も理解しているようなので、日本人が左手を使っていても気にしていないようでした。

たしかに左手を使わずにナンをちぎるのは難易度が高い気がしますが、しかしこれからはナンを右手でちぎってカレーを食べてみたいなと思います。

こちらもおすすめ!是非行きたいカレーの名店

ほかにも激辛カレーの聖地「カーナピーナ」での奮闘記や、東大王・伊沢拓司さんおすすめのカレー店などはこちらで!



おすすめの関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました