1月27日(月)放送の「新説!所JAPAN」ロバート馬場が絶賛大分県のかぼすブリのりゅうきゅうのレシピご紹介いたします。なんと!大分県臼杵市はブリの漁獲量6000トン!?そこで愛される地元グルメりゅうきゅうの作り方はこちら!
ロバート馬場が食べたかぼすブリで作るりゅうきゅう
ブリの臭みを消すために「かぼす」を餌にしているそう!
なぜ、「りゅうきゅう」という名前なのか?由来は大分の漁師が沖縄の漁師に作り方を教わり、持ち帰ったレシピ!という事で沖縄=りゅうきゅうがそのまま名前になったとのこと
かぼすブリのりゅうきゅうの材料
- ブリ(かぼすブリ)
- ニンニク
- 生姜
- 醤油
- みりん
- 酒
- ネギ
かぼすブリのりゅうきゅうの作り方
- ニンニク、生姜を千切りしてボウルに入れます。
- そこに醤油、みりん、酒を入れて味付けをします。
- ブリを一口サイズに切ってタレにつけます。
- 最後にネギを添えて完成!
コメント